あいみょん – あのね
(日文 x 中文歌詞、羅馬歌詞)

《 あいみょん – あのね 》
窓ぎわのトットちゃん 主題歌
日本動畫電影《窗邊的小荳荳》主題曲
作詞:あいみょん
作曲:あいみょん
編曲:立崎優介・近藤隆史(Q.,Ltd)・田中ユウスケ
YouTube – あいみょん – あのね
↓↓↓↓↓
電影預告
| :: 相關閱讀  :: 歌詞| あいみょん – 裸の心(日文 x 中文歌詞、羅馬歌詞) 日劇《我的家政夫渚先生》主題曲 | 
# 日文歌詞 x 中文歌詞
中文翻譯:藍色小樹熊
不專業翻譯,中文翻譯只供參考。
轉載請務必註明出處 + 作者。
「さよなら」その口癖は
誰譲りなの?
会うたびに 寂しくなるのよ少し
手を振るだけで
消えてしまうようで
『再見』這句口頭禪是
從誰那裡學來的呢?
每次見面,都讓我感到一點點寂寞
只是揮手一下
就像要消失一樣
私が描きすぎてる
明るい明日に 君も居る
ガラスの鳥の背中に
またがる私
笑う君と天使
我描繪得太多了
在明亮的明天,你也會在
騎在玻璃鳥的背上
笑著的你和天使
昨日には無かったもの
見せてあげたい
会いたい
昨天還沒有的東西
我想要展示給你看
想見你
寝癖がある君の方が
何だか生きているって感じる
まだ幼い顔つきで怒る
その口の形も愛おしい
睡醒後頭髮亂蓬蓬的你
感覺更像是真實存在的
帶著幼嫩的臉龐生氣
連嘴巴的形狀也是可愛的
孤独を映す影や歩幅
スピード 取り戻してあげたい
潰れそうな 何かがあるなら
後ろから抱きしめる
許されるまで 強く
孤獨映照出影子和步伐
我想要幫你找回那速度
如果有什麼東西快要崩潰
我會從背後抱住你
直到得到原諒,一直堅持著
「ありがとう」その台詞には
不安も過る 不思議だね
素敵な言葉なんだと
教わったはずなのに
消えてしまいそうで
『謝謝』這句台詞中
也夾雜著不安,有點奇妙呢
這應該是美好的話語
明明是被這樣教導的
可我感覺它像要消失了一樣
あの水たまりを越えられたら
きっと これからも
会えるんだ
如果能夠越過那個水坑
我相信,從今以後
我們還可以再相見
許されない願い事が
あるとは信じたくはないんだよ
つま先立つ 沈まないように
それなのに何故だろう 君が遠い
我不想相信有無法實現的願望
為了不沈下去而踮起腳尖
然而為什麼呢,你卻遙不可及
伸びてく影が少しだけ
震えて 何か言おうとしていた
通り雨は 君の涙さえ
私に見せなかったの?
逐漸伸長的影子稍微
顫抖著,好像想要說些什麼
短暫的陣雨,就算是你的眼淚
也沒有讓我看見
漂う予感に
惑わされてしまわないように
信じてる 信じてる
君の言う矛盾に
隠れている本当の気持ちに
気付いている 気付いているから
為了不被飄渺的預感所迷惑
我相信,我相信
在你所說的矛盾中
隱藏著真實的感情
我已經察覺到了,注意到了
寝癖がある君の方が
何だか生きているって感じる
まだ幼い顔つきで怒る
その口の形も愛おしい
睡醒後頭髮亂蓬蓬的你
感覺更像是真實存在的
帶著幼嫩的臉龐生氣
連嘴巴的形狀也是可愛的
孤独を映す影や歩幅
スピード 取り戻してあげたい
潰れそうな 何かがあるなら
後ろから抱きしめる
許されるまで 強く
孤獨映照出影子和步伐
我想要幫你找回那速度
如果有什麼東西快要崩潰
我會從背後抱住你
直到得到原諒,一直堅持著
中文翻譯:藍色小樹熊
不專業翻譯,中文翻譯只供參考。
轉載請務必註明出處 + 作者。
| :: 相關閱讀  :: 歌詞|あいみょん – マリーゴールド(日文 x 中文歌詞、羅馬拼音) | 
# 日文歌詞 x 羅馬歌詞
「さよなら」その口癖は
誰譲りなの?
会うたびに 寂しくなるのよ少し
手を振るだけで
消えてしまうようで
`sayonara’ sono kuchiguse wa 
dare yuzuri na no? 
au tabi ni sabishiku naru no yo sukoshi 
te wo furu dake de 
kiete shimau yōde
私が描きすぎてる
明るい明日に 君も居る
ガラスの鳥の背中に
またがる私
笑う君と天使
watashi ga kaki sugi teru 
akarui ashita ni kimi mo iru 
garasu no tori no senaka ni 
matagaru watashi 
warau kimi to tenshi
昨日には無かったもの
見せてあげたい
会いたい
kinō ni wa nakatta mono 
misete agetai 
aitai
寝癖がある君の方が
何だか生きているって感じる
まだ幼い顔つきで怒る
その口の形も愛おしい
neguse ga aru kimi no kata ga 
nandaka ikite iru tte kanjiru 
mada osanai kao tsuki de okoru 
sono kuchi no katachi mo itooshī
孤独を映す影や歩幅
スピード 取り戻してあげたい
潰れそうな 何かがあるなら
後ろから抱きしめる
許されるまで 強く
kodoku wo utsusu kage ya hohaba 
supīdo tori modoshite agetai 
tsubure sōna nanika ga aru nara 
ushiro kara dakishi meru 
yuru sareru made tsuyoku
「ありがとう」その台詞には
不安も過る 不思議だね
素敵な言葉なんだと
教わったはずなのに
消えてしまいそうで
`arigatō’ sono serifu ni wa 
fuan mo yogiru fushigi da ne 
sutekina kotoba nanda to 
osowatta hazu na no ni 
kiete shimai sōde
あの水たまりを越えられたら
きっと これからも
会えるんだ
ano mizu tamari wo koe rare tara 
kitto kore kara mo 
ae runda
許されない願い事が
あるとは信じたくはないんだよ
つま先立つ 沈まないように
それなのに何故だろう 君が遠い
yuru sare nai negai goto ga 
aru to wa shinji taku wa nainda yo 
tsuma saki datsu shizu manai yō ni 
sore nanoni naze darō kimi ga tōi
伸びてく影が少しだけ
震えて 何か言おうとしていた
通り雨は 君の涙さえ
私に見せなかったの?
nobite ku kage ga sukoshi dake 
furuete nani ka iou to shite ita 
tōri ame wa kimi no namida sae 
watashi ni mise nakatta no?
漂う予感に
惑わされてしまわないように
信じてる 信じてる
君の言う矛盾に
隠れている本当の気持ちに
気付いている 気付いているから
tadayou yokan ni 
mado wasa rete shimawa nai yō ni 
shinji teru shinji teru 
kimi no iu mujun ni 
kakurete iru hontō no kimochi ni 
kizuite iru kizuite iru kara
寝癖がある君の方が
何だか生きているって感じる
まだ幼い顔つきで怒る
その口の形も愛おしい
neguse ga aru kimi no kata ga 
nandaka ikite iru tte kanjiru 
mada osanai kao tsuki de okoru 
sono kuchi no katachi mo itooshī
孤独を映す影や歩幅
スピード 取り戻してあげたい
潰れそうな 何かがあるなら
後ろから抱きしめる
許されるまで 強く
kodoku wo utsusu kage ya hohaba 
supīdo tori modoshite agetai 
tsubure sōna nanika ga aru nara 
ushiro kara dakishi meru 
yuru sareru made tsuyoku
