日語學習
N5 JLPT 模擬試題
# 言語知識 – 文字.語彙
もんだい 1
____ の ことばは ひらがなで どう かきますか。1.2.3.4から いちばん いいものを ひとつ えらんでください。
——(1) らいしゅうの 火曜日から やすみです。
1. ひようび 2. かようび 3. かあようび 4. がようび
——(2) おとうとは 切手を あつめて います。
1. きて 2. きりて 3. きいて 4. きって
——(3) きょうの てんきは 曇りです。
1. くまり 2. ぐもり 3. ぐまり 4. くもり
——(4) ゆうべは 12じまで 勉強しました。
1. べんきゅう 2. べんきょう 3. めんきょう 4. めんきゅう
もんだい 2
____ の ことばは どう かきますか。1.2.3.4から いちばん いいものを ひとつ えらんでください。
——(5)タイペイは とても にぎやかな まちです。
1. 賄やか 2. 賑やか 3. 賜やか 4. 販やか
——(6)きょうは いい てんきだから、せんたくを しましょう。
1. 洗服 2. 洗衣 3. 洗濯 4. 洗剤
——(7)はやく やちんを はらって ください。
1. 家賃 2. 屋賃 3. 家貸 4. 屋貸
もんだい 3
( )に なにを いれますか。1.2.3.4から いちばん いいものを ひとつ えらんでください。
——(8)コートから( )が とれました。
1. ボタン 2.ボンタン 3. ボッタン 4. ホンダ
——(9)ぎんこうで おかねを ( )。
1. しります 2. あげます 3. おろします 4. かいます
——(10)( )を はいてから くつを はきます。
1. てぶくろ 2. ぼうし 3. くつ 4. くつした
もんだい 4
____ の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1.2.3.4から いちばん いいものを ひとつ えらんでください。
——(11)ちょっとだけ おさけを のみました。
1. たくさん おさけを のみました。 2. はんぶん おさけを のみました。
3. ぜんぜん おさけを のみませんでした。 4. すこし おさけを のみました。
——(12)あそこは しょくどうです。
1. あそこは ほんを よむ ところです。 2. あそこは ごはんを たべる ところです。
3. あそこは シャワーを あびる ところです。 4. あそこは せんたくする ところです。
# 言語知識 – 文法.読解
もんだい 1
( )に 何を 入れますか。1.2.3.4から いちばん いいものを 一つ えらんでください。
——(13)今、仕事を( )から、後で お電話します。
1. する 2. します 3. して います 4.しました
——(14)私は お酒を( )と、すぐ 頭が 痛く なります。
1. のみます 2. のんで 3. のんだ 4.のむ
——(15)日本へ( )とき、北海道の おみやげを 買いましょう。
1. いきます 2. いった 3. いく います 4.いきました
——(16)明日は テストでしょう。勉強が 終わるまで ( )ください。
1. あそばないで 2. あそんで 3. あそび 4.あそぶ
——(17)パスポートが ない ( )、飛行機に 乗る ことが できません。
1. と 2. で 3. けど 4.が
もんだい 2
__*__に 入る ものは どれですか。1.2.3.4から いちばん いいものを 一つ えらんでください。
——(18)いす __ __ _*_ __ ねています。
1. 下 2. で 3. ねこが 4.の
——(19)コンピューターの __ __ _*_ __、おもしろいです。
1. むずかしいです 2. は 3. べんきょう 4.が
もんだい 3
____に 何を 入れますか。ぶんしょうの いみを かんがえて、1.2.3.4から いちばん いいものを 一つ えらんでください。
「一汁三菜(いちじゅうさんさい)」という 考えが あるように、 和食(わしょく)を 食べる ときには _(20)_ 汁物(しるもの)が ついて きます。なぜなら、 汁物には 喉を 潤す(うるおす) ことで 食べ物を 食べやすくしたり、 食べ物の 消化(しょうか)を 助ける(たすける) 役目(やくめ)が あるからです。 _(21)_ 汁物は メインである主食(しゅしょく)の おいしさを 引き立て(ひきたて)て、 塩分量(えんぶんりょう)や 栄養素(えいようそ)の バランスを とって くれます。
——(20)1. 少し 2. 必ず 3. ぜひ 4.なかなか
——(21)1. しかし 2. でも 3. さらに 4.きっと
もんだい 4
つぎの ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。こたえは、 1.2.3.4から いちばん いいものを 一つ えらんでください。
おにぎりグミとは、 人気急上昇中(にんききゅうじょうしょうちゅう)の グミです。 地球(ちきゅう)グミと 同じ(おなじ) マシュマロの ような 食感(しょっかん)で、 外側(そとがわ)の グミは ヨーグルト味、 中の ソースは コーラ味です。 容器(ようき)には ゆるキャラの ような かわいい キャラクターが 描かれて いて、 特に 女性(じょせい)や 子供(こども)から 人気(にんき)を 集(あつ)めて います。
——(22)正しくないのは どれですか。
1. おにぎりグミは 今 人気です。
2. おにぎりグミは 容器に かわいい キャラクターが 描かれて います。
3. おにぎりグミは 硬い 食感です。
4. おにぎりグミは 特に 女性や 子供に 人気です。
もんだい 5
つぎの ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。こたえは、 1.2.3.4から いちばん いいものを 一つ えらんでください。
日本(にほん)には いろいろな 種類(しゅるい)の 丼飯(どんぶりめし)が ありますが、 今回(こんかい) 紹介(しょうかい)した 海鮮丼(かいせいどん)は 特(とく)に人々(ひとびと)の 目を 引(ひ)く 美食(びしょく)です。 なぜなら、 見た目が とても 鮮(あざ)やかで、 かつ 日本の 海鮮は とても おいしいと 有名(ゆうめい)だからです。 また、 生魚(なまざかな)を 食べるのは ほかの 国(くに)には ない 日本独自(にほんどくじ)の 食文化(しょくぶんか)なので、 興味(きょうみ)を 持つ 外国人観光客(がいこくじんかんこうきゃく)も 多いでしょう。 外国人観光客に 限(かぎ)らず、 もちろん 日本人も 海鮮丼が 大好きです。 刺身(さしみ)よりも 特別感(とくべつかん)が あり、 きらきらと 輝(かがや)く 海鮮丼を 見ると、 大人(おとな)から 子供(こども)まで 誰もが 心(こころ)を 躍(おど)らせます。
——(23)海鮮丼は なぜ 人々の 目を 引きますか。
1. きらきらして いるから
2. 外国人観光客が 多いから
3. 日本の 海鮮は とても おいしいと 有名だから
4. 日本人は 海鮮丼が 大好きだから
——(24)正しいのは どれですか。
1. 海鮮丼が 好きなのは、 外国人観光客に 限って います。
2. 海鮮丼は 刺身ほど 特別では ありません。
3. 子供は 海鮮丼を 食べられません。
4. 見た目が 鮮やかです。
もんだい 6
もんだいの 下の ひょうを みて、 しつもんに こたえて ください。こたえは、 1.2.3.4から いちばん いいものを 一つ えらんでください。
ABC スーパー 冬の大セール
日(ひ)にち | セール品(ひん) | 値段(ねだん) |
---|---|---|
1/8(日) | トイレットペーパー 和牛(わぎゅう) | $500(1パック) $1000(300g) |
1/15(日) | 小松菜(こまつな) 国産(こくさん)サーモン | $200(1袋。ふくろ) $2000(500g) |
1/22(日) | トイレットペーパー 国産玉(たま)ねぎ | $500(1パック) $2500(5kg) |
1/29(日) | 小松菜 和牛 | $200(1袋) $1000(300g) |
*お1人様(さま)は 同一商品(どういつしょうひん)につき 1点(てん)のみ ご購入(こうにゅう)いただけます。
*数量(すうりょう)限定(げんてい)ですので、 お早(はや)めに お買(か)い求(もと)めください。
。営業(えいぎょう)時間(じかん):月(げつ)〜日(にち) 8:00〜19:00
。お問(と)い合(あ)わせ: (012)345678
——(25)山本さんは 和牛と トイレットペーパーを 買いたいです。 でも、 和牛は 2点 買いたいです。 彼は いつ ABC スーパーへ 行ったら いいですか。
1. 1/8 2. 1/22
3. 1/8と 1/29 4.1/22と 1/29
# 答案
# 言語知識 – 文字.語彙
もんだい 1
(1)2 (2)4 (3)4 (4)2
もんだい 2
(5)2 (6)3 (7)1
もんだい 3
(8)1 (9)3 (10)4
もんだい 4
(11)4 (12)2
# 言語知識 – 文法.読解
もんだい 1
(13)3 (14)4 (15)2 (16)1
もんだい 2
(18)2 (19)1
もんだい 3
(20)2 (21)3
もんだい 4
(22)3
もんだい 5
(23)3 (24)4
もんだい 6
(25)3
來源:互動日本語雜誌
這本雜誌每個月都會出一本。
在書的最後都會附有 JLPT 的模擬試題,有興趣的讀者可以去買一本來學習喔!